original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

ソトコト(2019年12月号)「楽しい農業、稼げる農業」

1,019円

送料についてはこちら

 瑞々しいトマトを頬張って、心がときめく。 みんなの日々の暮らしを、農業がつくっているんだな。 最近、同世代の若い農家とのつながりができた!マルシェやSNSで、互いのコミュニケーションに和む。 「農業がますます楽しくなって、稼げるように!」と、 各地でたくさんの可能性に満ちあふれた、 おもしろい農業プロジェクトが進行中です。 農業に関わりたくなる味わい深さを、どうぞご堪能あれ! -------------------- 【特集】 みんなが農業に可能性をもつ時代! 楽しい農業、稼げる農業 New Agriculture ・東京都西東京市で、定番野菜を。  1990年生まれの『レイモンドファーム』農場長・岩﨑亮介さんは、  クラフトベジタブルをつくっています。 ・AI×農業で、新たな未来を切り開く。  農業に革命を起こす『inaho』の挑戦。 ・農業が正しく儲かる方法を模索する。 「食べチョク」が届ける、おいしい関係。 ・地元に根ざし、旗を立てる。 『FARM FLAG』は地域と農業を考えます。 ・北海道石狩市の若き農業者、只野夢子さんの取り組み。 「楽しい」農業で夢を叶える、『YUMEYASAI』。 ・瀬戸内の「神の島」、大三島。  農のある暮らしと風景をつないでいく、『大三島みんなのワイナリー』。 ・それぞれの農産品の魅力を打ち出したい!  日本一小さな村が進める、農業プロジェクト。 ・山梨市の自然栽培農家『おととわ』。  農、食、芸術を融合。大地と共に「自由に生きる」を楽しみます。 ・おじいちゃんとおばあちゃんの茶畑を継ぎました。  地域の伝統と文化を伝えるなっちゃんの挑戦。 ・三重県から世界へ。  現場を科学し農業の未来をつくる、『あさい農園』。 ・Q&Aからお役立ち情報まで。  農業をもっと知りたい! 【This Month's Specials】 ・これからの農業と地域のあり方を語る。  農業の未来を担うのは、「アグリローカルヒーロー」だ! ・ANAのふるさと納税で巡る旅ー北海道・白糠町  おいしい返礼品の先には、地域の未来を考えるつくり手がいます。 ・多世代が住み続けられる街づくりを目指して、1周年!  人と街、世帯が循環する『江古田の杜』とは<? br> ・人のつながりを育む、和歌山県田辺市の「たなべ未来創造塾」。  地元プレイヤーのコラボレーションが生まれ、より豊かなコミュニティへ。 ・ローカルプロジェクト×関係人口。  募集中&進行中!青森県ならではのプロジェクト。 【Series】 ・生命浮遊 福岡伸一 ・SOTOKOTO mtu 人の森 『INAKA TOURISM』代表『/えいた Language Shelter』代表 穴吹英太郎 ・SUSTAINABLE DESIGN ・写真で見る日本 ・ソーシャル系大学案内 坂口 緑 ・テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか 小川和也 ・田舎と田舎の二拠点生活 黒島慶子 ・こといづ 高木正勝 ・スマイル アフリカ プロジェクト  アフリカの子どもたちを笑顔にするシューズ。まもなく、10万足の回収を迎えます。 ・ソトボラ新聞 ・発酵文化人類学 小倉ヒラク ・やってこ!実践人口論 徳谷柿次郎 ・標本バカ 川田伸一郎 ・田中佑典の現在、アジア微住中 ・未来をつくるソーシャルイノベーション 西村勇哉 ・リトルプレスから始まる旅 ・KAWAIIは地方を救う♥ ハピキラFACTORY ・ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。 太田尚樹 ・上流の日々 Upstream Days エリック・マタレーゼ ・SOTOKOTO ZINE ・田中康夫と浅田 彰の憂国呆談season 2

セール中のアイテム